国際関係コース学士、Database、統計解析、データマイニング

2000年3月
慶應義塾大学総合政策学部 卒業
2000年4月
合資会社ネクストスケープ設立 取締役就任
2002年3月
慶應義塾大学大学院政策メディア研究科 在学中に起業のため中退
2002年4月
有限会社ネクストスケープ設立 代表取締役就任
2005年3月
株式会社ネクストスケープに組織変更 代表取締役就任
  • 大規模データベースに関するデータモデリング、チューニング、運用設計
  • DRM、メディアコンテンツ配信サービスに関するビジネス設計、アーキテクチャー設計、システム設計・構築、BPO支援
  • 経営戦略に基づく、ビジネス企画・サービス設計、基盤構築、要件定義、システム設計・構築、運用設計
  • 大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、PMO支援、プロジェクト監査

エンジニアには、もっと社会を変えていく力がある。私はそう信じています。特定の技術という、狭い世界に溺れるのではなく。時代が求めるものを高い視座から理解して。

世界中から注目を集めるほどの卓越した価値を生み出す。エンジニアというより、いわばテクノロジストを輩出するために、ネクストスケープという会社は存在しています。

いま、日本のエンジニアを取り巻く環境は、ますます厳しい。昨日と同じ自分では、明日は生き残れないかもしれない、という危機。

今日をやりすごしているだけで、本当によいのでしょうか。

いま、そして数十年先も、私は立ち向かいます。会社の仲間といっしょに、社会へ貢献し続けます。

和田 行弘 取締役 (日本ビジネスシステムズ株式会社)
平岡 敬浩 取締役 (日本ビジネスシステムズ株式会社 執行役員)
前田 憲仁 非常勤取締役 (日本ビジネスシステムズ株式会社 執行役員)
北村 勇樹 非常勤取締役 (日本ビジネスシステムズ株式会社 執行役員)
兒玉 眞二 非常勤監査役 (日本ビジネスシステムズ株式会社 常勤監査役)
上部へスクロール