「Cloud Encoder」を利用すれば動画エンコーディングのための高価な機器の導入は不要となり、料金も月5万円(税抜)からの従量課金制で安価に設定されているため、導入コストを抑えたい、スポットで利用したい、などの幅広いニーズにお応えすることができます。
エンコードエンジンには、CRI・ミドルウェアの高圧縮トランスコードシステム「CRI DietCoder®」を使用しており、MP4などの動画ファイルを画質劣化なしで最大2分の1まで圧縮することが可能となります。動画の高い圧縮率によって、ストレージ コストを削減するだけではなく、動画視聴時のネットワーク負荷が軽減されユーザ体験の向上を望めます。また、GUIツールを提供しますので、プログラミングの知識がなくとも簡単に利用ができます。

【「Cloud Encoder」とは】
「Cloud Encoder」は、SaaS型のクラウドエンコーディングサービスです。クラウドでの提供のため、高価な機器の導入は不要で、料金も安価なため、導入コストを抑えたい、スポットで利用したい、などの幅広いニーズにお応えできます。
エンコードエンジンにはCRI・ミドルウェアの『CRI DietCoder®』を利用することができ、画質の劣化なしで動画の高い圧縮率を実現し、ストレージのコスト削減だけでなく、動画視聴時のネットワーク負荷が軽減されユーザ体験の向上を望めます。
【ネクストスケープについて】
ネクストスケープは、お客様の新規事業開拓および既存事業発展に最適なITソリューションを、企画提案・開発・保守の全ての工程において提供しています。動画配信事業においては、次世代映像技術に積極的に取り組み、著作権保護(DRM)技術をより使いやすい形で提供するなど、配信の全てのフェーズにおいて業界より高い支持を受けています。また、クラウドにも強みを持ち、Microsoft社のAzureに関するソリューションで4度パートナー アワードを受賞しました。
【CRI・ミドルウェアについて】
「音と映像で社会を豊かに」を企業理念に、主に音声・映像関連の研究開発を行い、その成果をミドルウェア製品ブランド 「CRIWARE(シーアールアイウェア)」として、エンターテインメント分野を中心にさまざまな分野に展開しています。「CRI DietCoder®」は、高度な圧縮技術とソフトウェア動画再生技術によって、画質劣化のない動画軽量化を可能にした、高圧縮ソフトウェアトランスコーダーです。映像配信から監視カメラまで、ストレージコストの削減やユーザビリティの向上を実現します。
https://www.cri-mw.co.jp/product/streaming/dietcoder
【株式会社豆蔵ホールディングス 概要】
所在地 :東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング34階
設立 :1999年11月
代表者 :代表取締役社長 荻原 紀男
資本金 :874百万円 ※2017年3月末
URL :http://www.mamezou-hd.com/
【株式会社ネクストスケープ 概要】
本社 :東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル22階
設立 :2002年4月
代表者 :代表取締役社長 小杉 智
資本金 :150百万円
URL :https://www.nextscape.net
【株式会社CRI・ミドルウェア 概要】
本社 :東京都渋谷区渋谷1-7-7 住友不動産青山通ビル 9階
設立 :2001年8月
代表者 :代表取締役社長 押見 正雄
資本金 :422百万円
URL :https://www.cri-mw.co.jp
※記載の会社名・製品名は、各社の商標または登録商標です。 ※本ドキュメントの掲載内容は発表時の内容です。
【本プレスリリースに関するお問合せ先】
株式会社ネクストスケープ
TEL:03-5325-1301 FAX:03-5325-1341
E-mail:inquiry@nextscape.net